時間を大切に使って地道にコツコツ設計してきた甲斐あって、ようやく一通りの完成ではないかといえる状態にこぎつけました。
写真はRECモードとして使用している姿になります。A/DコンバータのTI PCM4204がUSB基板にオンボード搭載されており、そのアナログフロントエンド部が別基板として右側に鎮座しています。
よく見ると基板が2階立てになっており、1枚につき2ch分、合計4ch分のフロントエンド回路を外付けで追加します。この辺はお好きな回路で組んでいただけます。
下の基板はLEDによる4chレベルメータ基板です。RECモードではGPIOポートがLEDメータ出力になり、4個のSN74HC595をドライブできるようになっています。
2chしか使わないという場合には、秋月あたりで入手可能なLEDアレーを使用することで、もっとコンパクトにまとめることもできそうです。
光ものって結構楽しいですね、信号の強弱に合わせて動くわけですが、自分でハンダ付けしたLED基板がパパパッと光るのは見ていて面白いことに気がつきました。
専用のWindowsソフト(PlayAudio.exe)もアイコンを描いて一応Fixしました。名前はPlayAudio.exeですが、録音にも同じソフトを使います。
今のところXPのみの動作確認ですが、Windows7を入手済みなので、そろそろインストールして動作確認してみようと思います(Vistaは確認しません)。