究極のDDコンバーターなるか? その3

正しくSDIF-3で出力しているようです。デジカメのストロボの加減でPCの画面が暗くなってしまいましたが、現在「再生」中です。

バラック状態なので見栄えは悪いですが、再生アプリを使ってPCからDSDIFFファイルをUSB AUDIO基板へ転送し、USB AUDIO基板からはWORDクロックとLch/RchのSDIF-3信号をTASCAMのDV-RA1000HDに送っています。

DV-RA1000HDがWORDクロック同期でSDIF3のINPUTモードで「録音」動作をしています。このような使い方自体にはほとんど意味はないと言えますが、要はUSB AUDIO基板側から、SDIF-3というフォーマットに則った正しい信号が出ているという確認ができました。

USB AUDIO基板ができてからはほとんど使用することのなかったTASCAM君ですが、ひょんなことで役に立ってくれました。

DV-RA1000HDは、DSD128、つまり倍速の5.6M DSDには対応していないので、残念ながらDSD128のSDIF-3は動作確認ができません。 まあ、でもたぶん大丈夫ではないかと思います・・・。

ニーズ的に言って、これが必要になる方は少ないと思いますので、USB AUDIO基板の標準機能にはしませんが、業務使用等で関心のある方はお問い合わせください。特注対応できると思います。

仕様:waveファイル再生時、S/PDIFから出力(44.1kHz~192kHz)。 DSDIFFファイル再生時、S/PDIFから88.2kHzに変換されたPCM信号を出力。およびBNCから44.1kHzのワードシンク、ならびにSDIF-3(Lch/Rch)を出力。

(終わり)

USB AUDIO基板(標準仕様)は、一部部品納期の関係で、次回リリースは5月下旬となる見込みです。申し訳ありませんが今しばらくお待ちいただけますようにお願いします。