先日デジタルアンプ関連のデバイス業界の方から面白い話を聞きました。
何年か前にトライパス社のTA2020というICを使ったデジタルアンプ基板キットが大ブレークしたことがありました。今も使っているという方も少なくないと思います。
そのトライパス社も潰れてしまって、TA2020人気も下火になったかと思いきや、なぜか件のキットはいつまでも販売されていて、なんで?っていつも思っていました。
実はトライパス社は(少なくともTA2020に関しては?)いわゆるファブレス系の半導体メーカーで、このICチップもアジア系?の半導体製造受託工場へ発注していたようです。
ファブレス企業が製造受託企業へ発注する際には、いわゆる製造用のデータを提出するわけですが、これがいわゆるマスクデータというもので、これをシリコンに露光して半導体回路を形成することになります。
つまり、このデータがあればどこでも(データに適合した製造装置があれば)同仕様のICを作れるということで、トライパス社亡き後、データも「流出」したようなのです。
当該データを使って製造しても、訴えてくるはずの会社もすでに存在しないので、好き放題に製造できるということで、いくらでも出てくる、という事の様です・・・。
多少話を面白く、ということもあるかもしれませんが、TA2020、実際に相変わらず水道のように潤沢に供給されている事実をみると、まさにそういった事情があっての事だと思わずにいられません。