DSD2S/PDIF デシメーション・フィルタの波形観測

ほとんど機能が完成していますので、実際にDENONのSACDディスクを再生して正弦波を見てみましょう。

比較としてPS3のSACD光デジタルOUTを同じDACで受けた出力も見てみます。実はPS3の最近のファームではSACDでも44.1kHz/16bitで光デジタル出力が可能になっています(そのせいかどうか、ハイブリッドディスクにおいてCDレイヤーがXMB上に現われなくなってしまったので困っていますが、それは置いておいて…)。

同じDACをつないで出力レベルがPS3と同じですので、PS3もSACDの0dBがPCMのフルスケールになるようにDSDからPCMへ変換していると考えられます。

 まずはPS3、上から1kHz, 10kHz, そして15kHzの正弦波(44.1k/16bit)です。サムネールではわからないので画像をクリックして大きなサイズで見てください。遷移先の画像ファイルはブラウザできちんと100%表示にしてご覧ください。そうでないと正弦波が歪んで見えてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結構ノイズ・シェーピングのノイズが漏れているように見えます。

 続いてデシメーション基板の波形です。まずはfs=88.2kで、上から1kHz, 10kHz, 15kHz, そして30kHzです。SACDテストディスクなので30kHzの正弦波も入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノイズ・シェーピングのノイズはかなりきれいに取りきっています。30kHzでは3dB程度レベルがダウンしており、このあたりがカットオフ周波数になっているといえます。

次はfs=176.4kで、上から1kHz, 10kHz, 15kHz, そして30kHzです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高域特性を伸ばすためのトレードオフというか、ノイズ・シェーピングのノイズもfs=88.2kHzの場合と比べて、少し増えています。