ワードクロック

暑さの質がここにきて少し変わってきました。皆様はエアコンが使いづらい夏をどう過ごされましたでしょうか?

さて、唐突ですが、ワードクロック ( 44.1kHz ) から 256fs のクロックを作るやり方について必要があって考えてみました。

TIからCDCE913というVCXOのシンセサイザが出ているというのを以前ある方から教えて頂いたことがあります。これは、外付けの水晶振動子を使い、高名なPLL用ICである74HC4046と一緒に使ってワードクロックから256fsを作りましょう、というICです。

推奨回路を見ると、結構部品点数が多く、ICの仕様に適合する水晶振動子を探すのも結構大変で、使いやすいとは言えないように思いました。マイコンからの設定も必要になるようでして、ちょっと敷居が高いです。

たとえば、3.3V仕様のVCXOをどこかの発振器メーカーに特注して、CD74HC4046Aと組み合わせたほうがやりやすいようにも思います。

とはいうものの、CD74HC4046には、使わないVCOが入っていて、必要な分周器が入っていない、というジレンマもあります。

そこで、CD74HC4046Aから、必要になる部分、すなわちPFC(位相・周波数・比較器)だけを抜出し、これと必要になる分周器を一緒にCPLDに入れてしまおうと考えました。そうすればあとは三田電波あたりのVCXOと位相比較器の出力後のフィルタだけを外付けにすればよく、デザイン的に美しいと・・・。

 

主な部品はCPLDとVCXOということになってすっきりとするのではないでしょうか。図中の1/Nはこの場合には1/256になります。

CPLDの中身は、VHDLで次のようになりました。

ごめんなさい。図を作ってしまってから気が付きました。1/N の分周機能はCPLDの方に入っていますので、図で、VCXOと1/Nの間の信号がFS256となります。