念のため

dff2wav.exe ( ≒ DSD2S/PDIFデシメーション・フィルタ基板の88.2kHzモード時変換性能 ) の特性を念のため確認しておきました。結果は基板とほとんど同じ変換性能を有することが確認できました。1kHz, 10kHz, 20kHz, 30kHz の正弦波をそれぞれパルス密度変調してDSDIFFファイルに変換するプログラムを作り、dff2wav.exeによって ( 再度 ) DSD→PCM変換を実行して検証しました。

興味のある方は下のリンクでWaveSpectraのキャプチャー画面をご覧ください。

とりとめのない記事が続きますが・・・、私はアナログアンプはほとんど作ることが無いので、あまり経験がないのですが、ALPSの27型VRを使うと必ずハムに悩まされます。VRを含めてバラックで音出しをするときは良いのですが、ケースに入れると大抵ハムを拾います。

景品のヘッドフォン基板を、タカチのUSシリーズに組み込んだ時も同じでした。結局、フロントパネル内側の塗装をサンドペーパーできれいに剥がして導通を確保し、VRの全面金属ケース部と接触するようにした上で、この電位をアースに落とす ( 今回の場合はヘッドフォン基板の信号線コネクタのGnd ) といった対策でハムを追放しました。

アナログアンプ自作ファンの方々はどうされているんでしょうね・・・。